ニュースページです。蕨市の車検なら高松自動車にお任せください。

株式会社 高松自動車

〒335-0001 埼玉県蕨市北町3-1-28
営業時間:8:30~19:00

電話番号:048-443-3056

お問合わせ

キャラバンの修理です。

今回は夕方まで車を使用しないとの事なので、預かっての修理になります。
準備していたパワステポンプの交換の前に試運転をしていきます。約20分ほど走行しましたが、『引っかかる感じ』というよりは全体的に重い感じがします。お客様から指摘されている違和感は確認できませんでした。

パワステポンプを交換し、オイルラインを清掃します。パワステオイルはそれほど汚れてません。
交換後に試運転を実施し、ステアリング操作の重い感じもなくなりました。『引っかかる感じ』はいまだに確認できませんが、お客様にも運転してもらい、『前より軽くなったね。これで乗ってみるよ』となりました。

 

明日、11月17日より、ご当地ナンバーとして、

川口・越谷 が誕生します!

埼玉県以外では岩手県・福島県・群馬県・東京都・愛知県・鹿児島県の7都県で、
新たに加わるのは10地域のナンバーです。
個人的には岩手県の『平泉』、鹿児島県の『奄美』なんかがいいですね~(^^)
おとなり川口市に新ナンバー誕生なんですが、弊社は蕨市にあり、私は戸田市に在住です。
川口市にある板金工場も年内には戸田市に移転になります。

どうやら『川口ナンバー』にするのは難しそうですね。

川口市在住で、『川口ナンバー』をご希望のお客様、手続きに関する内容や、
必要書類・手順等、なんでもご相談ください。

新ご当地ナンバー誕生の一方で、先日、国土交通省からは、

ナンバーカバー等の装着を全面的に禁止する

と発表がありました。
以前より、『無色透明はOK』だったナンバーカバーですが、有色・無色の区別などで
非常にグレーゾーンなものでした。
また、取付け角度等についても規制が入るようです。
法令によって明確な基準ができるので、今後も自動車関係の法改正に注目していきたいと思います。

 

 

 

先日、いつも修理・車検でお世話になっている客様が来店しました。

『仕事の途中で寄ったんだけど、ハンドル回すとたまに引っかかる感じがするんだけど、すぐ見れる?』すぐに点検にとりかかるのですが、配送の途中なので10分くらいしかないとの事です。しっかり問診をしたかったのですが、時間が限られてるのでパワステ油圧関係の点検を優先します。

まずは、会社の周りを1周し、症状の確認から実施しましたが、確認はできず。次にキャラバンなので助手席を開けて、エンジンルームのチェックです。パワステオイルの量は正常。車両の下を確認したところオイル漏れもなさそうです。パワステベルトの張りも正常範囲、その場でステアリング転舵を繰り替えしますが、停車状態でも指摘された症状は確認できませんでした。念のためタイヤの空気圧をチェックして約束の時間となりました。

点検している間に、パワステポンプの不具合・ギヤリンケージの不具合の説明をしたところ、走行距離も15万キロを越えてることから、とりあえずパワステポンプの交換をすることになりました。原因がはっきりしない状態での交換ということで、何かすっきりしませんが、とりあえず部品を注文し、後日預かることとなりました。

 
整備の内容は次回の更新時に・・・。

 

 

 

前回からの続きでございます。

残念ながらスピーカーレスとの事なので、スピーカー・配線の取り付けということになりました。オーディオコネクターから配線をドア方向に引き込みます。

004    006

このADバンのドアは『パワーウインドーなし』『電動ドアミラーなし』の為、パネルに穴を開けての配線です。開けた穴には防水用として、配線がギリギリ通る穴を開けたゴムキャップを取り付けました。

007    015

配線を通した後はシーリングを施して、音が出ることを確認して、組み付けとなりました。これでFMラジオも聴けるようになりました。画像にちょこっと写ってますが同時にETCの取り付けもしています。

この後、中古新規登録をして、ナンバーとって代車となりました。

今度、新しく代車に加わったADバン(日産 VY11型)ですが、残念なことにラジオがAMオンリーでした。私はAMラジオもよく聴くので不便しないのですが、代車ということもありFMラジオも聴けるチューナーに付替することに。 
インパネのセンターをさくっと外して、オーディオを付け替えて完了!

001

のはずが、音が出ない。外したチューナーをよく見ると本体にちっちゃいスピーカーがついてました。となると気になるのは車両本体のスピーカーの存在です。

 002    003

ない。スピーカー内蔵のラジオだったので嫌な予感はしていたのですが・・・せっかくなので中古のスピーカーを取り付けることにしました。

 次回はスピーカー取付けの様子をアップします。

先日、蕨工場の整備用リフトの入替がありました。
3機ある同型のリフトの2機を入替えました。撤去したリフトは油圧でもエアータイプでもなくワイヤーとモーターで上下できる非常にシンプルな構造のもので、壊れにくく、リフト自体の移動も出来るものでした。
ただ、車の形状や車高によっては使用できない場合や、リフトの支柱が作業効率を悪くしていました。

新リフトは地面埋め込みタイプです。なので地面にリフトユニットの埋め込む穴をあけまして設置します。穴をあけるということは移動も出来なくなりますので作業性等をよく考えて設置場所を決めました。

 IMG_5095         IMG_5127

 1機目の新リフト設置完了です。やっぱり新しいものっていいですね(^^)
昇降能力は3200kg 乗用車はもちろん、ハイエースやキャラバン・小型トラックなんかもOkです。

IMG_5173          IMG_5174

 2機目の新リフトです。コンクリートが固まり次第設置になります。1機目よりもコンパクトなタイプで、主に乗用車がメインのリフトになります。
2機入替えたことにより、作業スペースも広がって、作業効率もアップです。

なお、近隣住民の皆様には工事期間中、ご迷惑をおかけして大変申し訳ありませんでした。

今後は当社の設備や修理事例も定期的にアップしていきますのでよろしくお願いします。